忍者ブログ

インターネット番外地

忍者ブログを試したメモとか日記とか

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

消えたアクセス
このゴミ箱もといブログにも 1 日 1 アクセス程度ある比較的マシなゴミがいくつかあったので、先日新しく作ったブログに移した。.htaccess や php はもちろん JS さえ使えない WordPress.com ではリダイレクトはできないので、中身を消してリンクを貼っただけである。

その結果、このブログのアクセスは 0 になった。それはよい。問題は、新ブログもアクセスが 0 のままであることである。

検索してみるとある種のキーワードではこのブログの中身のない記事がまだ上位にいるようだが、フィルタバブルかもしれない。スニペットは新しくなっているので、ペナルティを受けているわけではないと思うのだが......新しいブログは一切引っかからない。かろうじて何ページ目かにカテゴリページがあるだけである。

2 つ仮説がある。ひとつめは、新規ドメイン一般に対するペナルティが思った以上にきついこと。早く育てるためにメインブログからもリンクを与えているが、零細ブログからの被リンクがあるぐらいじゃダメなのかもしれない。もうひとつは、スニペット自体の更新とコピペ判定に使うハッシュ値かなにかの更新に大きなずれがあり、コピーサイトとしてペナルティを受けていること。唯一にして絶対なる Google 神は人ではなく検索エンジンに合わせることを求められる。「検索エンジンではなく人に合わせてコンテンツを作ろう!」という教義を疑わないことも求められる。神を試してはいけない。ダブルシンクを身に着けたものこそがよいコンテンツ作成者であり、アドセンスで神の恩寵を受けることができる。

いずれにせよわかったのは、このやり方はうまく機能しないということだ。管理の手間はあるが、やっぱり、ブログは自分で WordPress インスタンスを立ち上げるのが一番良いものと思われる。費用は掛かるが、年間 1000 円程度で済む。

忍者ブログの XML サイトマップ仕様を克服できるのか実験中です。よろしければ押していってください。

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
PR

コメント

コメントを書く